Kenya ケニア
HOME
|
国名一覧
|
科名一覧
|
和名一覧
|
Country Name Index
|
Family Name Index
Kenya ケニア
正式名称(日本語/英語):ケニア共和国 Republic of Kenya 面積:58万2646平方km 人口:3,190万人(2003年) 首都:ナイロビ 主要言語:スワヒリ語、英語
アフリカ大陸東部に位置する赤道直下の国。1963年英国から独立。64年に共和制に移行した。初代大統領はケニヤッタ。
雨が少なく人口の希薄な低地ケニアと、降雨に恵まれ温和で人口も多い南西部の高地ケニアとに分かれる。一般に雨季は4~5月と10~11月、乾季は1~3月と7~8月ころ。サバンナには多くの野生動物が生息する。北海岸のモンバサでの年平均気温は26.4℃であるが、標高1600mのナイロビでは18.3℃で、7月には最低気温が10℃以下にまで下がることがある。
1987年 ケニアの薬用ハーブ(Medicinal Herbs of Kenya)
Aloe volkensii
Cassia didymobotrya
Erythrina abyssinica
Adenium obesum
A Herbalist's Clinic
1986年 在来の樹木(Indigenous Trees)
アカキア・クサントフロエア
Acacia xanthophloea
ネムノキ科
アカシア属
ボラッスス・アエチオプム
Borassus aethiopum
ヤシ科
オウギヤシ属
フィクス・ナタレンシス
Ficus natalensis
クワ科
イチジク属
スパトデア・ニロティカ
Spathodea nilotica
ノウゼンカズラ科
カエンボク属
▲ページトップに戻る